タグ:サービスレシーブが付いている記事一覧
【バドミントン】混合ダブルスで女子サービスから攻める!注意すべき3つのポイント
【バドミントン上達塾】バドミントンダブルスでは、サービスよりもサービスレシーブの方が有利だと言われています。ミックスダブルスにおいても同じで、やはりサービスよりもサービスレシーブの方が有利なのは間違いありません。そこで、今回は女子サービスから攻めて、ラリーを有利に進めるためのコツを一つご紹介いたします。
バドミントンでの「点数を取る」を考える(初級者から脱却するには?)
コントロールが今一つ安定しない状態でも、なんとか失点を減らし、自分の得点へとつなげるために中央付近を狙うというお話を前回しました。今回は徐々に狙う場所を広げていくイメージで考えていきます。
【バドミントン】ルール改正から考える「試合を有利に進める“思考法”」
羽の部分を切る(スライスする)のはルール違反ですが、コルクを切るのでルール上は問題ないようです。上から下へ切ってシャトルを上下に揺らせたり、斜めから切って回転させたりと、たまにとても返しにくいサービスに出会います。指で弾いてシャトルに回転を加えてから打つという荒業もありますが、高校生の試合では議論の対象となり、その大会では禁止されたようです。
ダブルスで先手を取る配球と戦術(サービスレシーブ編)
ダブルスで先に攻めていくためには、ゲームの最初であるサービスから攻撃できるような配球と戦術を考えなくてはいけません。これはサービスだけでなく、サービスレシーブでも同じことが言えます。この記事ではダブルスにおけるサービスレシーブからの「3球目攻撃」について配球、戦術の組み立て方の例を紹介したします。
後衛の立ち位置でサービスレシーブを変えていく
ダブルスの時のサービスレシーブの時はどのようなところを見て、打つコースを考えますか?自分たちの好きな展開や得意不得意によって、攻め方が変わってきますし、相手の癖を見つけ3球目に攻められにくくなるところをつくのも戦術の一つです。そこで今回は、相手の後衛の癖を見抜いて攻めるサービスレシーブのコースについてご紹介していきます。
サービスプッシュは「構え」で決まる
ダブルスではサービス側よりも、サービスレシーブ側が有利と言われています。それは、攻撃的なサービスというのは、あまり来ないという理由が一つ。もう一つは、最初から近い距離でプレッシャーをかけれるからです。だからこそ、最初から有利に試合を運ぶためには、サービスプッシュできちんと決めれるようになれば試合も楽に進めることができます。そこで今回は、サービスプッシュをきちんと決めるためのコツをいくつかご紹介いたします。