ショートサービスを浮かせないコツ
ショートサーブが浮いてしまう人への対処法をご紹介します。特に、初級者などにあるよくある悩みですが、以下のポイントを守って打ってみてください。簡単なチェックポイントばかりですので、苦手な方は参考にしてみてください。
ハーフに来た球は「無理に打たない」
今回は、ダブルスでのハーフ球の処理についてお話します。コートの奥に飛んでくるもわけでもなく、前衛も後衛も取れない微妙な位置。さらに、高く浮いているわけでもないので、スマッシュのように叩けない…。このハーフ球の処理って、中途半端になりがちです。今から、このハーフ球の処理の方法を2つ、お伝えいたします。
ネット前で”間”を取る
バドミントンで勝負のカギを握るのは、ネット前のショットです。今回は、ネット前から試合を有利に運ぶためのコツを紹介いたします。ここで重要となるのは、相手を迷わせることのできる時間を作ることです。
フットワークの注意点
今はこんな状況なので、思ったように練習ができないですよね。自宅付近でできるとしたら、素振りやフットワーク練習、壁打ちなどもあります。そこで今回は、フットワークの自宅練習について、気を付けてほしいことをお伝えします。フットワークの練習は、以下の3つを意識して、練習してみてください。
ハイバックを遠くまで飛ばすには?
「ハイバックがコート奥まで飛ばない!」「スピードがなく、勢いよく飛んでいかない!」特に力のない女性の方は、この悩みを持っている方が多いのではないでしょうか。ハイバックを勢いよく、遠くまで飛ばす為には、下半身からの力の伝え方と上半身の力の溜め方が重要です。順番にご説明いたします。
ハイバックの基礎スイングを知る
ハイバックが苦手、という方は多いのではないでしょうか。昔はパワーのある選手が使っていたショットでしたが、今では、ジュニア世代から、性別問わずに取り入れられるようになっています。きちんと打てるようになれば、ラウンドで打つよりも効率的なショットです。今回は、このハイバックを上手く打つコツをいくつか紹介したします。
クロスネットの2つのコツ
ヘアピンに加えて、クロスネットを打てるようになると、戦術の幅が広がります。ですが、繊細なショットなので、ネットを越えなかったり、距離感が掴めなかったりと難しいショットでもあります。いくつか、コツを紹介しますので、参考にしてみてください。
スマッシュやクリアは「左手の使い方」が重要
スマッシュ クリア・ドリブンクリア ドロップ カット テクニック
オーバーヘッドストロークで、利き腕の動きはラケットを持っている分、強くフォームは意識します。ですが、反対の手(非利き腕)動作を意識して練習をしていますか?今回はそんな、あまり注目されていない、「反対の(非利き腕)」に注目してみたいと思います。
フットワークは地面からの力を使え!
フットワークの動き始めについて、詳しくお伝えします。素早い反応と、初動のスピードが大切なバドミントンでは、一歩目が非常に大切になります。ですが、バドミントンの動き出しに関して、100メートル走の足が遅いとか、速いとかは関係ありません。ぜひ、参考にしてみてください。
ドロップで相手を騙せ!
今回は、ドロップで相手を騙すコツを教えます。スマッシュと折りませて使うことができれば、戦術にも幅が広がります。ですが、スマッシュのように見せかけて、ドロップを打つことは非常に難しいです。まずは、以下のポイントに注意して打ってみてください。