タグ:スマッシュが付いている記事一覧


カット 練習法 スマッシュ クリア・ドリブンクリア ドロップ テクニック パフォーマンスUP シングルス

強い気持ちでしっかり動き、キレイなストロークでラリーをつないでいくのが、ラリー型プレーヤーの特徴です。バドミントンコートの四隅を丁寧に突いていくような配球をして、相手の体力を奪い、動きが鈍くなるのを待つようなバドミントンのプレースタイルでもあります。このようなバドミントンのプレースタイルの選手は、シャトルに素早く寄ることができます。

講師一覧 有田圭一 メンタル パフォーマンスUP ダブルス シングルス コラム

コートを広く使うのではなく、中央付近を狙います。まずはエラーを減らさないと得点されてしまうので、自らコート外に出すことは避けましょう。1)強い球を打つバドミントンはこのシャトルの初速が速いことに魅力があるのは多くのメディアでも語られますね。テレビ番組でタレントの方々がスマッシュを取ろうとするシーンをよく見ます。

練習法 スマッシュ テクニック パフォーマンスUP シングルス

今回は、シングルスプレーヤーを大きく3つに分けたときの、攻撃型プレーヤーの特徴を伸ばすための代表的な練習法をご紹介します。苦手な分野を強化し、隙をなくすことも大切ですが、自分の強みを伸ばすことも大きな武器になります。まずは自分はどんなプレースタイルなのか、自己分析をしてみて、今回ご紹介する「攻撃タイプ」の練習法を取り入れてみてください。

スマッシュ カット テクニック ダブルス シングルス

今回のテーマはバドミントンのシングルにおける攻撃。特にスマッシュやカットといった攻撃の中でも、クロス方向の攻撃についてお話したいと思います。シングルスにおけるクロスへの攻撃は決まる確率も高いですが、使い方を間違ってしまえば、逆に非常に不利な展開へとなってしまいます。

スマッシュ ダブルス

今回は、バドミントンダブルス初心者のための戦術、特にパートナー(前衛)を生かした攻め方についてご紹介したします。2人で守り抜く守備とは違って、トップ&バックの攻撃は前衛と後衛の役割がはっきり存在します。つまり、それぞれの役割を果たすことで、バドミントンのダブルスは上手く機能するということです。

シングルス

世界のバドミントンのシングルスプレーヤーは男子女子かかわらず身長の高い選手も多く、身長の高い選手は守備範囲も広く、攻撃的なプレーで戦います。高さを生かしてプレーはシングルスでは非常に有効ですが、相手が高い慎重だと非常に厄介ですよね。そこで今回は、身長の高い選手のシングルスのバドミントンの戦い方(戦術)について紹介させて頂きます。

練習法 パフォーマンスUP ダブルス

テンポが速く低い展開が生まれやすい、バドミントンのダブルスではドライブ、プッシュ、スマッシュがラリーの軸になります。それを踏まえて、バドミントンのダブルスで求められるのはコンパクトなスイング軌道です。そこで今回は、このバドミントンでダブルスで重要な一連の流れを強化するための練習法を2つご紹介いたします。

練習法 パフォーマンスUP ダブルス

後衛は攻め続けるなかで、自分で決めきる方法も身につけておくことが一つの役割です。ですので、後衛でも後ろからガンガン攻撃して、自分で仕留めていくことポイントをとれることで、より攻撃的なダブルスへと変わっていきます。そこで、今回はダブルスでの後衛のバドミントン練習法についてご紹介いたします。

ダブルス

まずバドミントンにおけるダブルスの後衛として考えてほしいのは、役割は「攻め続ける」ということです。ダブルスで勝つための鉄則として当たり前のように言われることではありますが、大事な部分が忘れがちです。それは、「攻め続けて、できるなら決めてしまう」ということ。これがダブルスにおける後衛の理想の役割です。詳しくは記事内で説明しています。

シングルス

ホームポジションとはコートの真ん中ではなく、基本として相手がどこに打ってきても、効率的に移動できる位置、カバーができる位置が「ホームポジション」です。ですので、ホームポジションの基本とは、各プレーヤーの体力や体格、技術、得意不得意を考える、そして、相手に応じて局面で変えていくことが本当の「ホームポジション」です。