メンタル パフォーマンスUP

今回は、調子が悪い時はどう戦えばいいのか、というところにスポットを当てて記事を書かせていただきました。試合までに考えておくべき試合の対象法と試合中の対象法も合わせてご紹介させていただきましたので、ぜひご覧ください。

レシーブ テクニック シングルス

シングルスのスマッシュレシーブについて解説です。バドミントンはダブルスでも、シングルスでも自ら攻撃することが勝利への条件となります。ですが、きちんと守ることもできないと格上の選手と対戦し、一方的な攻撃を仕掛けられると太刀打ちできません。そこで、サイドラインのスマッシュレシーブにスポットを当ててご説明させていただきます。

メンタル パフォーマンスUP

試合になると緊張してしまって、いつもの練習のようにうまく返せずにミスを多発するという人が多くいます。試合でいつもの自分の力を出し切れずに負けてしまうというのは、悔しいものです。これは、心的な要因があなたの本来の能力を引き出すのを妨げているのです。自分のメンタルのコントロール方法を知って、試合で勝っていきましょう。

ドライブ テクニック

ネットギリギリの高さで床と並行に飛ばすショット。スピードがあり、ダブルスでは多用されるショットでもあります。強烈なドライブを打てれば、相手に甘い球を上げさせて、エースを狙うことも可能ですが、反対に速いドライブを打つことで、返ってくルスピードも速くなります。今回は、力強いドライブを打つためのコツをいくつかご紹介します。

カット スマッシュ テクニック

試合では、スマッシュ一辺倒の攻撃ではポイントが決まらないものです。また、最初のうちは効果があっても、相手がスマッシュに慣れてしまうと全く通用しなくなる場合もあります。その時に「カットスマッシュ」を混ぜて打つことが、試合では有効となります。今回はすぐに取り組める「カットスマッシュ」のコツをご紹介いたします。

コラム

シャトルは構造に加えて、気温によっても飛距離は変わってきます。そこで、この記事では気温による環境の変化と理由についてご説明します。知っておくと、試合のときに役に立ちます。

ダブルス

ゼロから始まり、止まっている状態からゲームが進むサービスレシーブでは、3球目の返球の傾向(クセ)が出やすくなります。そこで、今回はサーブレシーブのコースを学んで、サーブ周りから先手を取れるような考え方をご紹介いたします。

コラム

バドミントンをするうえで必ず欠かせない「シャトルコック」(以下シャトル)。シャトルはどのような方向に回転して飛んでいるのか?また、安定したした軌道で飛んでいくのか?今回は、知ってそうで知らないシャトルの豆知識をご紹介します。

ダブルス

近年のダブルス(特に男子)では、低い軌道の展開で勝負するスタイルがダブルスの主流になってきています。この戦い方は、一瞬の反応が遅れると打点が下がり、すぐに決められてしまいます。では、速い展開が苦手なペアや、相手のペースに飲み込まれないためにはどうすればいいのか?今回は、ダブルスでの速い展開の対処法についてお話致します。