【続】サービスレシーブは強打で攻めるだけではダメ!?(テクニック編)

講師一覧 サービス・サービスレシーブ 藤本ホセマリ テクニック ダブルス

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

前回の動画はご覧いただけましたか?

■まだの方はコチラをチェック!
サービスレシーブは強打で攻めるだけではダメ!?

ダブルスでは、攻撃パターンが多いほうが、相手を翻弄できますし、
相手に応じて、戦術を変えることも可能になります。

今回の動画は前回の内容の続きで、主にテクニック的な説明をしています。

一見、地味なショットにも感じるかもしれませんが、
意外と「盲点だったなぁ…」と気づくのではないでしょうか。

特に若いころのような、スピードと体力で勝負ができなくなっている
社会人プレーヤーにとっては、一つの武器になるはずです。

※ほんとにちょっとしたコツさえつかめれば、即実践で使えるテクニックです

LINE登録で500円OFFクーポンプレゼント

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

【おススメ記事】
上手くなるためには
練習やトレーニングだけではダメ!?
きちんと自分の体を見直してみよう!
↓↓↓
バドミントン選手のための栄養とサプリメント完全ガイド