タグ:戦術が付いている記事一覧
ラリーが得意な選手の特徴と崩し方
バドミントンは攻撃だけ、または守備だけで勝てるわけではなく、どちらにも秀でているオールラウンダーな選手が優秀です。ですが、あくまでも理想で選手にはそれぞれのプレースタイルがあります。大きく分けて「攻撃型」と「ラリー型」に分けられますが、今回はまず、シングルスにおける「ラリー型」の特徴と戦い方について紹介いたします。
ダブルスで先手を取る配球と戦術(サービスレシーブ編)
ダブルスで先に攻めていくためには、ゲームの最初であるサービスから攻撃できるような配球と戦術を考えなくてはいけません。これはサービスだけでなく、サービスレシーブでも同じことが言えます。この記事ではダブルスにおけるサービスレシーブからの「3球目攻撃」について配球、戦術の組み立て方の例を紹介したします。
ダブルスで先手を取る配球と戦術(サービス編)
ダブルスはよりスピーディーに低い展開が主流となり、ある程度のリスク覚悟で配球をするような戦術も多くなってきています。つまり、相手より先に1ポイント取ることがとてもダブルスでは大事になっています。バドミントンのダブルスで勝つための大原則は下で取らせ、シャトルを上げさせるような配球と戦術がダブルスで勝つための条件になってきます。
速い展開が好きな相手に対するシングルスの戦い方
シングルスの攻撃型プレーヤーの中にはダブルスのように体回りの対処が上手く、そのテクニックの旨さを利用してシングルスを戦う選手もいます。このような選手と試合で当たったときの対処法を、わかりやすくご説明いたいます。
【バドミントン】試合で決まるドライブを打つためのコツ「3選」
今回は、ドライブの質を上げていくための方法をいくつかご紹介します。ドライブを打ち合う場面というのは攻撃と守備が激しく入れ替わる場面であり、ドライブ1本で攻撃にも回れるか、守りに回されるかの瀬戸際です。この場面で相手を崩し、攻撃につなげていけるドライブのコツはたった3つです。
【ダブルス】足の位置に注目してみる
今回は、ダブルスのレシーブで構えるとき、足の位置についてご紹介します。足の位置などはそれぞれの選手の癖が出てきます。ですので、もし「サイドが弱い」「前後が弱い」などがあれば、足の置き位置にも目を向けてみてください。また、上手く使い分けることができれば、今まで打てなかったコースも上手く返すことができるようになります。
【ダブルス】左利きがいるペアの攻略法
この記事では、ダブルスで相手に左利きがいる場合の対策法をご紹介しています。まずは相手の攻めをどのヨプに逃げていくかをしっかりと理解することが大切です。そして、どうすれば相手を崩せるかという攻撃の方法を考えていきましょう。
【シングルス】守備が得意な相手の崩し方
守備が得意な選手は、スマッシュを粘りずよくレシーブしたり、四隅に配球して相手を動かしたりするのが得意です。そんな相手と戦うときはどうすればいいのか?今回は、シングルスでの守備が得意なプレーヤーの基本的な対象法をご紹介いたします。
【ダブルス】サービス時の後衛の立ち位置
今回は、ダブルスのサービス時の後衛の立ち位置についてお話致します。ダブルスではサーバーのポジショ二ングも重要ですが、パートナーの立ち位置も非常に重要です。もちろん、ペア同士の意思疎通もしながらになりますが、3球目の処理の役割分担をしっかり決めて、連携を良くしていきましょう
【シングルス】相手の足を観察する
相手の"癖"を見抜き、弱点を見つけ、攻めていくことが非常に重要になってきます。ただ「癖を見つける」と言いましたが、どこの着目してみればいいのか分からないという選手もいるかと思います。そこで、まずは相手の足の動きに注目して観察してみてください。その方法をご紹介いたします。