【シングルス】守備が得意な相手の崩し方
守備が得意な選手は、スマッシュを粘りずよくレシーブしたり、四隅に配球して相手を動かしたりするのが得意です。
反対に、スマッシュでラリーを切ってしまうようなパワープレーは少ない傾向にあります。
ですが、長いラリーの中で相手が崩れるのを、辛抱強く待ち、相手が崩れるのを待っています。
そんな相手と戦うときはどうすればいいのか?
今回は、シングルスでの守備が得意なプレーヤーの基本的な対象法をご紹介いたします。
相手の癖を読み、見極める
守備が得意なシングルスプレーヤーは、カットやネットが巧妙なタイプが多いです。
また、スマッシュやリバースカットなどオーバーヘッド系のショットを見抜かせないようなプレーも得意です。
ですが、ショット自体の威力であったり、スピードはないので、相手を見極めることができれば対応できます。
ダブルスでは、予測をして、先に動くことが非常に重要になってきます。
しかし、シングルスは見極めてからも対応ができるので、相手に騙されないようにすることが重要です。
また、癖を見抜くことができれば、こちらも展開をくみやすくなります。
特に試合の序盤は、相手をしっかり観察していきましょう。
ショットだけでなく、フットワークにも癖はありますので、よく観察してみてください。
参考記事:【シングルス】相手の足を観察する
リズムを変えていく
相手の匠な配球を封じていくには、いつも同じリズムで打たないことです。
特にオーバーヘッド系のショットを打つ時タイミングを変えることは、アンダーやサイドのショットよりも優しいです。
例えばスマッシュ一つでも、
①跳びながら打つ ②一番高い打点で打つ ③わざと打点を落としてみる
など、タイミングを変えることができます。
そうすることで、相手の打ちやすいリズムやペースを崩すことができます。
リズムを崩していく中で、相手のショットや守備に乱れが出てくるはずです。
そのとき、オープンスペースに攻撃していきましょう。
守備が得意なプレーヤーに対して、焦らずじっくり崩していきながら攻めていくことが大切です。
フォア奥に羽根を集める
相手が強い場合でも、コートの四隅に攻めていくことはシングルスの鉄則です。
その中でも、「フォア奥」は攻める一番のポイントになってきます。
全身を使うバック奥では、体をひねったりして全身を動かし、ショットを打つことになります。
それと反対に、フォア奥というのは足だけで取りに行くような動作になりがちです。
つまり、全身を使ったショットが打ちにくい場所でもあります。
ですので、「フォア奥」を中心に攻めながら、ほかの三隅を狙っていくのが効果的です。
フォア奥でのラリーを続けるなかで、警戒するようになってくれば、チャンスは生まれます。
そのチャンスとは、センターから「フォア奥」にポジションが寄ってくることです。
相手がフォア奥にポジションを寄せてくれば、その対角となるバック前に大きなオープンスペースが生まれます。
そして、速いタッチでリバースカットやクロススマッシュを打って決めていきましょう。
また、このパターンが決まれば、相手はフォア奥に寄らないように意識します。
そうなれば、意識をバック側の隅に変えたりしても効果的になります。
もちろん、しつこくフォア奥に攻めて、裏の裏をかくこともできるようになります。
まとめ
守備な得意な相手に対しては、こちらの攻撃はなかなか決まりません。
まずは焦らず、相手を観察してじっくりラリーをしていきましょう。
その中で、打つリズムを変えながら、フォア奥を中心に攻めていくことが突破する方法になります。
後は、フォア奥を警戒させてることができれば、カットやクロススマッシュで攻めるようにしてください。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら