タグ:フットワークが付いている記事一覧
フットワークに重要な「足裏の感覚」
フットワークはもちろん、バドミントンのパフォーマンスUPには、足裏の感覚を鋭くしていくことが重要です。ある強豪校では足裏強化のトレーニングを積極的に取り入れているところもあります。そこで今回は、この「足裏の感覚」と重要性についてお話していきたいと思います。
フェイントにかからないフットワーク法
一歩目と、一歩目に入る「準備」について詳しくご説明させて頂こうと思います。相手のショットに騙されないためにも、フットワークが重要になってきますが、単に速いだけでは意味がありません。状況に合わせて、正しく足を“使える”ことがフットワークの理想となります。特に一歩目と、一歩目に入る「準備」が非常に重要です。
【ダブルス】足の位置に注目してみる
今回は、ダブルスのレシーブで構えるとき、足の位置についてご紹介します。足の位置などはそれぞれの選手の癖が出てきます。ですので、もし「サイドが弱い」「前後が弱い」などがあれば、足の置き位置にも目を向けてみてください。また、上手く使い分けることができれば、今まで打てなかったコースも上手く返すことができるようになります。
床からのパワー使って一歩目を速く出そう!
今回は、フットワークで動き始めの動作についてご説明いたします。 ー歩目が遅い選手というのは、単純に反応が遅いとかではなく、構えや動き出しの動作に原因がある可能性があります。裏を返せば、きちんと準備ができていれば動き出しも速くなるという訳です。1歩目が遅いと言われたり、気になっている人はぜひチェックしてみてください。
シャトルとの「距離感」が超重要
足が遅いわけではないけど、いつもしっかりとした体勢で打てないということはありませんか。そのミスの原因はテクニックや不足しているわけでもなく、フットワークが悪いという訳ではないかもしれません。この記事では、バドミントンにおいて非常に重要な「距離感」について解説していきます。
【シングルス】相手の足を観察する
相手の"癖"を見抜き、弱点を見つけ、攻めていくことが非常に重要になってきます。ただ「癖を見つける」と言いましたが、どこの着目してみればいいのか分からないという選手もいるかと思います。そこで、まずは相手の足の動きに注目して観察してみてください。その方法をご紹介いたします。
相手のフットワークを逆手に取る戦術
今回は、フットワークを逆手に取った、攻撃の方法についてご紹介いたします。体ではわかっているけど、いざ試合になると、気づかないこともたくさんあります。小さな事かもしれませんが、有効な攻め方ですので、ご覧ください。