ショットの幅を広げて強くなる方法

カット ドライブ ハイバック ネット前 レシーブ スマッシュ クリア・ドリブンクリア ドロップ テクニック

ショットが一通り打てるようになっても、それでは強い選手に勝てるわけではありません。

必要なのは、ショットのクオリティを上げること。

今回は、試合で勝つために必要な、ショットの幅を広げる考え方をご紹介します。

コントロール力をつける

最初に肝心なのは、狙ったところに正確に打てるようになること。

これができないと、できる戦術(戦い方)も限られてきます。

正確に打てるようになるには、技術もさながら、フットワークやボディバランスなど、総合的な上達が必要です。

ですが、正確にコントロールするに、まずは「シャトルの下に入って打つ」こと。

そうすれば、いつも通りのの打ち方で打つことができるはずです。

リズムに意識を向ける

まず、リズムを崩すためには、ショットに緩急をつける必要があります。

緩急とは、ショットの速度を速くしたり、遅くしたりすることです。

速く打てるようになれば、その分攻撃力が増しますよね。

逆に、遅い球を打てることで、ミスも減ります。

さらに、緩急をつけることができれば、相手のリズムを崩し、不利な体勢に持ち込むこともできます。

2つめは、同じフォームであらゆるショットを打ち分けることです。

これは予測を外し、テンポを外す(リズムを狂わす)のに有効です。

スマッシュのフォームから、ハイクリア、ドリブンクリア、ドロップ、カットと打ち分けることができれば、相手の予測を外すことができます。

予測をはずことができれば、相手の反応も遅れ、リズムが崩れます

3つめは、カットをうまく使うことです

インパクト面をうまく使いこなせば、同じ振りで、スピードとシャトルの軌道に変化を加えることができます。

代表的なのは、ドロップとカット(またはリバースカット)ですよね。

ですが、このほかにもスマッシュやドライブ、プッシュでも活用できます。

コツは、同じスイングでシャトルの当て方を変えるだけ。

薄く当てるか、厚く当てるかです。後は自分なりに当て方に変化を加えてください。

同じ振りで、スピードとシャトルの軌道に変化を加えることができれば、相手は視覚的に騙されます。

これも、相手のリズムを崩すには有効です。

最後は、打点に変化を加える方法です。

打点を下げて打つタイミングを遅くしたり、逆に高く取って速くすることも、リズムを崩すための戦法です。

使い分けることができれば、、相手は動き出すタイミングがわからなくなります。

「なるべく高い打点で取りましょう。」と初めは習います。

ですが、すべて高い打点で打つことが良くて、低い打点が悪いというわけではありません。

いつも打っている打点よりも、わざと落として打つことも、場合によっては効果的です。

リズムを崩す方法を4つ挙げましたが、これらを組み合わせて下さい。

様々なバリエーションで、相手を翻弄できるようになるはずです。

■ショットの高さを意識する

これは、自分のミスを減らすことや、時間を稼ぐ(または奪う)ことに使います。

例えば、スマッシュであれば、ネットぎりぎりに打たず、少し高めに打てば、ネットミスは防げますよね。

また、守備の時、足元ばかり気にしている選手にとっては、逆に有効打になるかもしれません。

そのほかにも、クリアやロブなどでも、この考え方は有効です。

いわゆる、クリアであればドリブンクリアとクリア、ハイクリア。

ロブなら、アタックロブとロブ、ハイロブですね。

どちらも、

「いい体勢で打たせない」

「一度、コート奥へ追い込んで、やっり直したい」

「逆に相手を追い込みたい」

など、状況によって使い分けが必要です。

どんなショットでも高さを意識しながら、高低差を使い分けることができれば戦術の幅は大きく広がります。

まとめ

今回は、テクニック的な要素よりも意識的なアドバイスです。

基礎打ちでも、試ししながら練習できるものばかりなので、普段から1球1球、意識して練習してください。

習得に時間がかかるものもあれば、感覚を掴めばすぐにできるようなものもあります。

ショットのクオリティを上げて、プレーの幅を広げていきましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら