【バドミントン】カウンターで攻める!守備から切り返すスマッシュレシーブ「3つ」のコツ
相手のスマッシュを上手くレシーブできますか?また逆に、レシーブから攻撃を切り返すことはできますか?
この記事では、バドミントンのスマッシュレシーブで攻守を逆転できるようになるためのコツを3つ紹介していきます。
バドミントンで勝つためには、攻め続けるための攻撃力が大切ですが、スマッシュレシーブのような守備も非常に大事です。
攻守の入れ替わりが激しいバドミントンでは常に攻め続けることは非常に難しいこともお気づきだと思います。
ですが、守備も大事にだと思っていても、ただ単に守るだけの守備ではいけません。
先ほども言ったように、何よりバドミントンでは「攻撃」をすることが勝利への近道です。
ですので、レシーブのような守備は守るだけではなく、攻撃へと「切り返していく」ことが重要になります。
その中でも、特に「スマッシュレシーブ」を磨くことをおすすめします。
目次
スマッシュレシーブを磨く意味
何故スマッシュレシーブを磨くことが重要なのかというと、スマッシュレシーブをうまく返すことができれば、一気に形勢逆転ができるからです。
相手の大きなモーションから放たれるスマッシュは、スピードが速い分、そのあとの動作が少し遅れてしまうという欠点もあります。
つまり、相手は悪い体勢になる可能性が高いので、次の動作までの準備が万全にできないことが多いのです。
そこでもし、低い軌道でテンポよくスマッシュレシーブで攻めることができれば、どうなるでしょうか?
相手は体勢が崩れて準備が遅れる分、攻めることはできませんよね。
つまり、こちらの攻撃チャンスにつながってくるということです。
ですので、まずはスマッシュレシーブのスキルをしっかりと磨き、速いスマッシュでもコントロールよく返すことができれば、守りからでも攻めるチャンスは必ず訪れるというワケです。
参考記事:
スマッシュレシーブ苦手を克服する2つのテクニック
スマッシュレシーブのテクニックポイント
これから、スマッシュレシーブの技術的なポイントを3つご紹介します。
まずは、以下の3つに注目してスマッシュレシーブを磨いてみてください。
構えは低く、少し前傾
レシーブの構えは前傾姿勢をとります。なるべく重心は低くしてください。
重心を低くすることで、体勢が安定するだけでなく、下に沈んでいく相手のスマッシュに対して目線を合わせやすくなります。
スマッシュは速いので、つい体が後ろに逃げてしまいます。
重心を下げるためにも、スタンスは少し広めにとり、膝を曲げ、前傾姿勢で少し体の前に懐(ふところ)を作るようにします。
シャトルに向き合う構えとレシーブを心がけてください。
“低く構え、前傾姿勢で「懐」を作る”
打点は前でとらえる
速いスマッシュに対して、少しでも食い込む(体に近いところで打ってしまう)とミスにつながります。
ですので、しっかりラケットを振れるように少し前傾姿勢で懐(ふところ)をつくることで、打点が前でも振れる幅ができるので、レシーブも力強く前に飛ばすことができます。
また、スマッシュレシーブは基本的に構えから素早く対応できる、バックハンドで処理することがほとんどです。
ですので、懐の奥行きを出すためにも、利き腕と反対の足は1歩下げて構えるようにしましょう。
このほうが、バックハンド側の懐の奥行きもできるので、少し打点がおくになったとしても対応することができます。
“打点はできるだけ前でとるようにする”
3.ラケットはすぐに戻す
スマッシュレシーブが一発で決まればいいですが、そう簡単に決まることはなく、上げたスマッシュレシーブから何度も攻め続けられることが良くあります。
ですので、何本も続くかもしれないことを考え、レシーブを返したらすぐにラケットを構え直しましょう。
そうすれば、相手の連続攻撃にも耐えることができますし、チャンスがあればフォアでもバックでも素早く反応でき、こちらの攻撃へと切り返すことができるようになります。
スマッシュレシーブの練習法
スマッシュレシーブを磨くにはノック練習が一番効率的です。
実践よりも早く構えて準備するスキルを身につけるためには、普段の練習から厳しいスマッシュを取る必要があります。
そのような厳しさを簡単に調整できるものは、ノック練習が最適です。
なぜなら、スマッシュの打点の高さや球出しのスピードを自由に調整できるからです。
より厳しくスマッシュレシーブをするのであれば、フィーダーは台の上に立ち、少し早めのテンポで上げるようにしてもらいましょう。
ノック練習の参考動画がありますので、スマッシュレシーブの練習に取り入れてみてください。
【まとめ】攻撃へと切り返すことを覚える
冒頭でも伝えたように、バドミントンで勝つためには攻撃力を上げることが大切です。
ですが、攻守の入れ替わりの激しいスポーツであるので、守備力を上げることも大事です。
ですが、守備力を上げるということは「硬い守り」を磨くことではありません。
- どうすれば攻撃に切り返せるのか?
- 相手の攻めを崩す方法はないか?
以上のように「守備からいかに早く攻撃に転じれることができるのか」を考えてみてください。
そのためにも、スマッシュレシーブの技術を磨くことは重要です。
スマッシュレシーブは特にダブルスでは必須のスキルなので、積極的に練習をして、自信をつけていきましょう。
スマッシュレシーブからの攻撃的戦術を学ぶには、以下の教材がおすすめですので、ぜひご覧になってみてください。
スマッシュレシーブから ▼▼▼おすすめダブルス戦術▼▼▼ |
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら