バドミントンのサーブを効果的に上達させる練習法

サービス・サービスレシーブ テクニック

バドミントンのサーブは、試合の流れを決める上で大切な要素の1つ。

しかし、なかなかサーズが決まらず「サーブを打つのって難しい!」と感じることがありますよね。

実はバドミントンサーブは、正しい練習方法を身に着けることで、どんどん上達させることが可能に。

  • 「サーブを上達させて、バドミントンで強くなりたい」
  • 「サーブでミスして点数を落としたくない」
  • 「格好良くサーブを打ちたい!」

という方は、この記事を読んでサーブを見る見るうちに上達させていきましょう。

サーブが上手く打てない理由

サーブ上手く打てないと悩んだことはありませんか?

バドミントンでサーブを上手く打てないと、試合が楽しいと感じられなくなりますよね。

私も、バドミントンを始めたばかりの頃は、サーブが上手に打てずに空振りばかりしていました。

そこで、サーブが打てない原因を探ってみると、以下のことが分かるようになりました。

【原因①】シャトルから目を離してしまう

「ラケットとシャトルは大体この辺だろう」という感じで、直感でサーブを打つことだけを考えていました。その結果、サーブの時に空振りを引き起こす原因に繋がってしまっていましたね。

【原因②】シャトルとラケットの距離感を掴めない

2つ目は、シャトルとラケットの距離感を掴めずにいたこと。その結果、相手コートにシャトルが届かずにサーブの時点で点数を落とすことありました。

サーブを上手く打てない方も、似たような悩みを抱えているのではないでしょうか。

そこで、あることを行うことで、サーブがバンバン決まるように。

その方法について、次の項目でお話ししていきますね。

サーブを上達させるには

サーブを上達させるには、以下の方法があります。

  • ラケットを長く持ちすぎない
  • シャトルの位置を確認する

この2つが挙げられます。

では、もう少し詳しくお話していきますね。

ラケットを長く持ちすぎない

1つ目は、ラケットを長く持ちすぎないことが大切になります。

ラケットを長く持つことで、シャトルがラケットのネットに当たりにくくなる為、空振りの原因に繋がってしまいます。

持つときは、グリップの一番下ではなく、真ん中から上の方を持つように意識してみると良いでしょう。

そうすることで、シャトルとラケットの位置を掴みやすくなり、空振りを防ぎやすくなります。

また、フォアハンド・バックハンドの力が入りやすくなる為、パワーのあるサーブに繋げることも可能です。(パワーサーブ気味)

シャトルの位置を目で確認する

2つ目は、シャトルの位置を目で確認することが大切。

サーブを打つときに、シャトルがどの位置にあるか・ラケットのネットからずれていないかなどを、確認しておきましょう。

打つ前に、シャトルをラケットの真ん中に軽く当てて、軌道を確認しておくとベター。

ラケットのネットからシャトルがずれていないことが分かったら、大振りにならないよう、コンパクトにサーブを打ちましょう。(ショートサーブ・ロングサーブ共に)

これらの方法を取り入れることで、サーブの上達に繋がります。

サービス上達の参考記事

⇒ ショートサーブを浮かせないための“4つ”のコツ
⇒ サービスを安定させるために必要なこと

ただ、日頃からの練習も大切。サーブを上達させる上では欠かせない練習方法について、次の項目で見ていきましょう。

サーブを上達させる上では欠かせない練習法

この項目では、サーブを上達させる上で大切な練習方法についてお話していきます。

参考程度に見てみて下さいね。

基礎打ち

1つ目が、基礎打ちと呼ばれる練習です。

基礎打ちは基本的にラリー力向上としてレシーブ練習がメインになりますが、サーブを強化させたい時にも用いられることがあります。

二人一組でペアを組んで、サーブを打っていきます。

この時大切なのが、やみくもにサーブを打つのではなく、相手コートのどの辺を狙いたいかをイメージしてサーブを打つと良いでしょう。

また、上記の内容でも説明した通り、シャトルからは目線を離さないことを意識するように。

バドミントンの練習すべてに言えることですが、実際にシャトルを打って練習することが、上達の近道。

積極的に基礎打ちを行って、サーブを上達させていきましょう。

基礎打ち相手が見つからないときは

「でも、基礎打ち相手がなかなか見つからないんだよね」という時の対処法は、どのようにあいたらよいでしょうか。

この場合は、練習法を素振りに切り替えてのトレーニングをおすすめします。

サーブ練習で素振りを行う時は、シャトルがあると想定して、練習を行うようにしましょう。

この時も、ラケットが大振りにならないよう、コンパクトなスイングを心がけて下さい。

まとめ

バドミントンのサーブ上達には欠かせない情報をお伝えさせていただきました。

サーブを上達させることで、試合運びが有利になる上に今以上にバドミントンが楽しいと感じられると思います。

サーブは、バドミントンを始めた人が最初にぶつかる壁として挙げられます。

なかなか、上達が見込めなくなってしまう時もあると思いますが、諦めずに練習を行うようにしていきましょう。

サーブを上達させて、バドミントンライフを楽しんでいきましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら