タグ:レシーブが付いている記事一覧
【ダブルス】足の位置に注目してみる
今回は、ダブルスのレシーブで構えるとき、足の位置についてご紹介します。足の位置などはそれぞれの選手の癖が出てきます。ですので、もし「サイドが弱い」「前後が弱い」などがあれば、足の置き位置にも目を向けてみてください。また、上手く使い分けることができれば、今まで打てなかったコースも上手く返すことができるようになります。
床からのパワー使って一歩目を速く出そう!
今回は、フットワークで動き始めの動作についてご説明いたします。 ー歩目が遅い選手というのは、単純に反応が遅いとかではなく、構えや動き出しの動作に原因がある可能性があります。裏を返せば、きちんと準備ができていれば動き出しも速くなるという訳です。1歩目が遅いと言われたり、気になっている人はぜひチェックしてみてください。
【シングルス】サイドのスマッシュレシーブを克服
シングルスのスマッシュレシーブについて解説です。バドミントンはダブルスでも、シングルスでも自ら攻撃することが勝利への条件となります。ですが、きちんと守ることもできないと格上の選手と対戦し、一方的な攻撃を仕掛けられると太刀打ちできません。そこで、サイドラインのスマッシュレシーブにスポットを当ててご説明させていただきます。
【続】サービスレシーブは強打で攻めるだけではダメ!?(テクニック編)
講師一覧 サービス・サービスレシーブ 藤本ホセマリ テクニック ダブルス
ダブルスでは、攻撃パターンが多いほうが、相手を翻弄できますし、相手に応じて、戦術を変えることも可能になります。今回の動画は前回の内容の続きで、主にテクニック的な説明をしています。一見、地味なショットにも感じるかもしれませんが、意外と「盲点だったなぁ…」と気づくのではないでしょうか。