バドミントンのダブルスで攻めるために意識したい4つの方法
今回のテーマは、ダブルスで大事なポイントについてです。
- 急にダブルスをすることになった
- ダブルスだと負けてしまうことが多い
- ダブルスの練習において何を意識すれば良いかわからない
そんなお悩みを解消します。
この記事を読めば、ダブルスで迷いなく動くことができます。
何をすれば勝てるのかわかります。
ダブルスの練習が有意義になりますので、是非お読みください。
突然ですが、結論は【攻めの姿勢】です。
攻める方法は、たくさんあります。
特に、スマッシュで攻めることは基本的すぎるので、今回はその他の方法からダブルスの攻めについてのポイントをお伝えします。
常にラケットは下げず、シャトルを上から取るようにする
基本中の基本かもしれませんが、スマッシュで攻められているときはラケットが下がりがちです。
下げたままでは、レシーブしかできなくなってしまいます。
相手のスマッシュが少し浮いていた時にチャンスを逃してしまうので、必ず上げておきましょう。
さらに、タッチするまでの時間も減るので、早く相手に返すことができます。
ラケットを下げて良いことはないので、どんな時も上げておくクセをつけると良いでしょう。
ドライブの強化
続いて、ドライブの強化です。
上でお伝えした、「相手のスマッシュが少し浮いたとき」にドライブが重要になるからです。
ドライブを強化すると、相手の後衛を揺さぶることやドライブで押していくことができます。
押すと相手が後ろに下がったり攻められなくなったりするので、攻めと守りを逆転させられます。
ちなみに、練習での基礎打ちの時などにドライブだけを打ち合っていると思います。
しかし、ドライブだけの練習ではレベルアップに限界があります。
ダブルスで更にドライブを使って攻めていくには、ドライブ合戦中、「相手のドライブが浮いたら、角度をつけて攻めていき、プッシュで決める」までを練習しましょう。
前に出る
攻められたら後ろに下がりがちですが、攻められなくなるので絶対に下がってはいけません。
相手の球が少し浮いてても、後ろに下がっていたらそのチャンスを逃します。
スマッシュが怖くて怖気づいてしまうのも分かりますが、しっかりポジションでスマッシュをレシーブできるようにしましょう。
ショートサーブのレベル上げ
最初のサーブは、一番重要です。
浮いてしまえば攻めの体勢は相手のものですし、プッシュにより一発で終わってしまう可能性もあります。
どんなに相手が圧をかけてきても、落ち着いて安定したショートサーブを打てるように練習しましょう。
練習の時は、最初はサーブのみで良いですが、慣れてきたら相手との1,2往復くらいのラリーをつけて練習しましょう(1対1でOK)。
相手に圧をかけてもらい、本当のラリーでも動じないスキルを身につけましょう。
まとめ
今回は、ダブルスで大事なポイントについてお伝えしました。
ダブルスで大事なことは、【攻めの姿勢】です。
- 常にラケットは下げず、シャトルを上から取り、攻めに繋げましょう。
- ドライブを強化して、ドライブから攻められるようにしましょう。
- 前に出て、攻めのチャンスを逃さないようにしましょう。
- ショートサーブのレベルを上げて、どんな相手でも安定したサーブを打てるようにしましょう。
以上4点です。
「攻め」は、スマッシュだけではありません。
どんな状況でも、「攻め」の体勢を作るための打ち方や流れを習得しなければ、攻め続けることはできません。
また、ダブルスはパートナーとの相性をよくすることも大事ですので、ぜひたくさん意見を出し合って、お互いの良いところを発揮できるよう練習してください。
小学1年生から高校3年までの12年間、バドミントン選手として活躍。小学生時は全国大会団体優勝経験のあるチームに所属。試合ではダブルスで度々県大ベスト4入りし、関東ベスト8まで上りつめた戦歴を所持。現在は12年間で得たバドミントンの知識を発信している。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら