ネット前のロブを力強く返す(フォア)

ネット前 テクニック

今回は、低い位置でとらえなくてはいけなくなったロビングの対処法をお伝えいたします。

ロビングの基本は、しっかりと打点に踏み込んで入り、腕の回内・回外運動を使って打つこと。そして、高さを考えて打つことです。

ロビングの基本はコチラで確認 ⇒ ロビングをコート奥まで高く飛ばすコツ

ですが低い位置ほど、ラケットも上手く振れず、力強く飛ばせななくなります。

特に、体の近くを通して力強く打てない、フォアハンドは要注意です。

そんな時に、今回お伝えする方法で打ってみてみてください。

まずは打点に入る

追い込まれた状態のロブは、ネット前ギリギリにシャトルを落とされた状況です。

ですので、移動距離も大きくなり、バランスも崩しやすくなります。

ですので、まずは、打点までしっかりと踏み込み足を入れることを考えてください。

フォアハンドの場合、右利きならば、右足です。

しっかりと踏み込めず、下半身が不安定になるとショットにも安定性が欠きます。

まずはしっかりと踏み込んで打点に入り、下半身を安定させましょう。

スイングは横振り

ネット前ギリギリだと、スイングも大きく取ることはできなくなります。

特にフラットで当てて、素直に打ちたい方向にスイングすることはできません。

なぜなら、テークバックを縦にとると、地面とシャトルが近すぎて、スイングがしにくいからです。

そんな時は、テークバック横に引いて、そのままスイングしてください。

野球でいうサイドスローのような感覚です。(テニスのフォアハンドストロークのイメージでも良いです。)

そうすることで、テークバックもフォロースルーも大きく取ることができます。

また、横に振ったとしても、腕の使い方は基本と同じです。

腕の回内・回外運動を使うことで、無駄なくスイングができるようになります。

股関節を使う

基本的に、前に踏み込んだとしても、上体が折れないのが理想です。

ですが、ネット前のシャトルを取るときは、上体は前方向に折れてしまいます。

届かないシャトルに対して、少しでもリーチを取るためには仕方ありません。

 

ですが、ただ上体を突っ込むのではなく、上体を傾ける場合は、股関節から折っていきましょう。

例えばフォアハンドの場合、大きく右足を踏み込んだとします。

その時に、股関節を入れて、上体を足の方向へ倒れるようにしてくだい。

そうすれば、右の太ももの付け根と股間の間を挟むような形になります。

股関節から折ることができれば、上半身と下半身に捻転が生まれ、よりひねりを使ったショットで打つことができます。

後は、打った後に送り足(左)を踏み込んだ足(右)に近づけるようにしてください。

上半身と下半身の捻転が上手く使うことができれば、自然と送り足が踏み込み足の方へ近づいていくはずです。

また、足を近づけることで戻りの準備も速くできリカバリーもしやすくなります。

まとめ

あとは、ダブルスであれば前衛に取られないよな高さを工夫して打ってください。

取るので精一杯になり、甘いロビングばかり返してしまうと、何度も攻められてしまいます。

ですので、ネット前ギリギリでも、しっかりとコート奥まで飛ばせるように練習しましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら