ダブルスで勝利を収めるために考えておきたい戦術とは

ダブルス


昨今バドミントンのプロ選手をみていくと、ダブルスの試合が多くメディアでも取り上げられています。

非常に人気が高まっているバドミントンですが、特にダブルスは友人と練習していれば試合をしてみたいところでしょう。

しかし、実際に試合をすると非常に難しく感じることもあり、やりごたえがある種目といっていいでしょう。

その中で、ダブルスで活用できる戦術などを学びながら、試合に対するヒントや参考にすることができます。

ダブルスの基本を把握して戦略を立てていく

ダブルスでは、戦略を立てていきながらお互いのコンビネーションをしっかりと取って、試合を進めていくことになります。

それぞれの役割などを事前に考えておくことによって、信頼して対応してもらう場面は任せることができます。

基本的な考え方を理解しつつ、得点を得られる戦略を練っていきましょう。

バドミントンでのダブルスはコンビネーションが重要

バドミントンでダブルスを行う時に2対2でコート内で打ち合っていきますが、シングルスだと全て自己責任ですがパートナーとの信頼感が重要となります。

シングルスだと、コート全体を活用しながら自由にプレーしたり割り切った方法を試していくことが出来ますが、ダブルスはパートナーがいるのでコンビネーションなども考えなければなりません。

パートナーに対する信頼であったり、様々なコンビネーションプレイを成立させていくかが非常に重要となります。

シングルスでいくら強くても、急にダブルスになると弱くなる人も少なくありません。

反対も然りですが、ダブルスでは事前に戦略をきっちり立てていくかで決まっていきます。

また、常に戦術を立て信頼関係を構築しながらお互いの役割を明確にすると、勝率を上げることがあります。

信頼できないペアはいつまで経っても勝利が遠い

ダブルスでペアを組む時には、スキル以上にコミュニケーションが物を言います。

それぞれ練習や試合を多く経験していたとしても、コート内で動きが悪くなることも少なくありません。

得点を得られるように意思疎通を図りながら、コミュニケーションとともに信頼関係を作り上げていくことが重要です。

そうしないとペアとして成長が遅くなってしまい、任せられる部分が狭まってしまうこともあります。

全幅の信頼をおけるペアになることが大切で、そこから戦術を練っていくこととなります。

最高の相方を見つけられるように、練習などでコミュニケーションをとっていくようにしましょう。

ダブルスの基本となる体型を理解する

試合で勝利を収めていくために、ダブルスでの基本的な攻めか守りの体型を理解することが必要です。

自分たちのペースに相手を引き込めるように、早めに覚えていくようにしましょう。

戦術を組む際に活用することもできるので、基本的な体型を理解するのは必須と言えるでしょう。

前後に位置して戦っていくトップアンドバック

ダブルスで攻撃を仕掛けていく上では、コートの前後に立って攻めていくトップアンドバックが基本です。

トップアンドバックは攻撃の基本体型となっており、ダブルスで覚えておくべき体型です。

トップアンドバックにおける前衛は、相手がネット際などに落としてくるショットに対応していきながら、後ろで戦っていく後衛は相手を崩せるようにスマッシュやドロップなどを打っていきます。

トップアンドバックを継続して続けることができるかどうかで、攻める際に大きく影響していきます。

戦術を組み合わせながらトップアンドバックで戦っていきますが、前後それぞれ最低限の仕事を理解しておきましょう。

前衛は特にやることが多く、後衛のことも考えて動かなければなりません。

普段の練習でトップアンドバックを何度も行い、試合をイメージしていくことも重要です。

横並びで守備で活用するサイドバイサイド

ダブルスでの守備を考えていく中で、コートの中央辺りで横並びになるサイドバイサイドが基本的な体型となります。

サイドバイサイドは守備で活用する体型となりますが、コートの反面をそれぞれ対応していくことが仕事です。

最初にトップアンドバックで攻めていながら、どうしても前進してしまった時にはサイドバイサイドになるように心がけましょう。

サイドバイサイドで守っていきながら、攻撃に転じるチャンスを探りつつ対応していければ完璧です。

返球について考えていきながら、コート内へ落として点を与えてしまうことだけは避けるようにしましょう。

サイドバイサイドでは、責任を持って自分の持ち場を守っていくことが重要です。

意思疎通も取って信頼関係を築きながらサイドバイサイドで守っていくことが、重要です。

まとめ

バドミントンではシングルスとダブルスがありますが、それぞれ戦略や動き方が存在します。

時には大きく変化することがあり、試合展開が予想以上にスピーディーに進んでいくこともあります。

ダブルスでは相手の動きやパートナーとのコンビネーションも求められるので、しっかりと事前に戦略などを練っておくことも必要です。

練習内容などを考えながら、試合で勝てるように戦略を考えていくようにしましょう。

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バドミントン上達塾では、バドミントン上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バドミントン上達のためのDVD教材の販売も行っております。バドミントンに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@badminton-life.com
この記事を書いた人長谷川淳一長谷川淳一
バドミントンは少しずつ知識をつけながら、練習を行っています。自分自身の見聞を広げつつ、様々なジャンルの記事を作成しております。様々な身につけておきたいバドミントンの情報を、しっかりと調べて記事作成を行ってまいります。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら