ヘアピンのミスを減らす方法とは?
ヘアピンって簡単そうで、意外と難しい。そしてミスも多い。
このように感じたことはありませんか?
今回は、ヘアピンのミスを減らすためのコツをご紹介します。
■ヘアピンのコツ①白帯と打点を目線と直線に結ぶ
ヘアピンのミスを減らすためには、まず最初に高い位置でシャトルをとらえることが重要です。
その時に、打点と目線が一直線になることがポイント。
ネットの白帯と打点、自分の目線から一直線になるようにすれば、自然とシャトルの落下地点まで運ぶようになります。
さらに、目線を固定することができれば、安定感も増し、ミスがグッと減らすこともできます。
フォアだけでなく、バックも同様です。
また、インパクトの際は、素直に当てに行くのではなく、すこし下から”なでる”ように打つこともポイント。
なぜなら、素直に当てに行くと、インパクトの際に弾くような当たりになり、安定しなくなるからです。
■ヘアピンのコツ2:ラケットから肘まで一直線
ヘアピンのインパクトのときは、ラケットから肘までを一直線になるようにしましょう。
手首を固定することで、ラケット面のブレを最小限にします。
手首が曲がった状態でシャトルを迎えに行くとラケット面が下がる可能性があります。
また、シャトルのコルク部分をなでるように打てば、スピンもかかります。
打球が弾かれることなくネット越えて、相手コートに落ちていき、打ちにくくもなります。
■ヘアピンのコツ3:しっかり踏み込んで打つ
コツの1と2をマスターしても、ヘアピンは安定しません。
なぜなら、上半身だけで打ちにいってしまうからです。
これでは、安定したヘアピンにはならず。迎えにいってのミスが出てきます。
いわゆる「手打ち」ですね。これは絶対にやってはいけません。
そこで、3つの目のコツは踏み込んで打つこと。
しっかりとシャトルの下に足を踏み込んで、体全体で打つようにしましょう。
そうすれば、手打ちではなく、足などの下半身を使った安定したヘアピンを打つことができます。
☆おススメ練習法☆
おススメは、ノッカーのドライブからネット前にレシーブをし、その球をノッカーがネット前に落とし、練習者はヘアピンで返す練習法です。
この練習のポイントは、レシーブから素早くネット前へと詰める動きから、正確なヘアピンを打つことです。
詰めるスピードを速くすることと、手打ちにならないように、しっかりと踏み込んで打つことに注してください。
初心者やヘアピンが苦手な方は、まずはヘアピンの一点練習でも構いません。
踏み込みの仕方、タッチ感覚を繰り返しながら、応用として動きを入れた練習をしてみてください。
「ネット制する者がバドミントンを制する!」とも言われているバドミントンのヘアピン。
重要なショットですので、ぜひミスを減らして、自分の武器にしてください。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら