バドミントンのシングルスで1歩目を素早く出すためのコツとは?

シングルス

シングルスで1歩目を素早く出したいけど、どうすればいいのかわからない。

素早く動き出すためのコツがあれば知りたいと思っていませんか?

この記事では、シングルスで1歩目を素早く出すためのコツを紹介しています。

ぜひ参考にして、シングルスで1歩目を素早く出せるようになってください。

シングルスで1歩目を素早く出す方法

シングルスで1歩目を素早く出す方法を4つ紹介します。

  • 足を広げて重心を落とす
  • 相手のショットを予測する
  • 相手が打つ時に軽くジャンプする
  • 脱力をする

この4つの方法です。

まずは、どれか一つでいいので練習の時に意識してください。

慣れてきたら次のものを意識して、段々と習得していきましょう。

それでは、1つづつ詳しく解説します。

足を広げて重心を落とす

足を広げて重心を落としましょう。

重心を落とすと、どの方向にも動きやすくなるので1歩目が速くなります。

重心を落とさずに立ったままだと、動き出すのにいったん重心を下げてから動かないといけないので動き出しが遅くなりやすいです。

フットワークをするのに棒立ちの人はほとんどいないでしょう、みんな必ず少し重心を低くします。

はじめから重心を下げておけば、そのまま前後左右に動けるので移動が速くなります。

レシーブで構えてる時は、かかとを少し浮かせておくとさらに動きやすく素早く移動しやすいです。

相手のショットを予測する

相手のショットを、予測する様にしましょう。

事前に来るショットを予測しておくと、動き出しが速くなります。

何も考えずに待っていると、シャトルが来た時に動き出すのが一瞬ですが遅くなります。

「ここら辺にきそうだな」と何となくでもいいので、頭に入れておくと実際に来た時の動き出しが早いです。

いろんな人の試合を、どこに打ってくるのか予想しながら観ると勉強になります。

一定の人ではなく、色々な人の試合を見るのが重要です。

たくさん試合を観ていると、今まで経験したことないような驚くショットを打ってくる人がいます。

いきなり試合で驚くようなショットを打たれると取れませんが、事前に映像を見て頭の中だけでもシュミレーションが出来ていれば反応ができます。

なので、たくさんの人の試合を観て勉強しましょう。

相手が打つ時に軽くジャンプする

リアクションステップといわれるのですが、相手が打つ時に軽くジャンプしましょう。

ジャンプして着地した反動を利用して、1歩目を素早く出せます。

その場に立ったまま1歩踏み出すのと、リアクションステップを入れてから1歩踏み出すのでは早さが大きく変わります。

高くジャンプしすぎると動き出しが遅くなってしまうので、ジャンプするときは小さくするようにしてください。

脱力をする

1歩目を速くするために、力を抜いて脱力しましょう。

はじめから力が入っていると、筋肉が緊張してしまいスムーズな動きができず1歩目が遅くなってしまいます。

「速く1歩目を出さなきゃ」と力んでしまうより、ゆったりと構えておいて1歩目を踏み出す瞬間に力を入れた方が素早い動きができます。

素早く1歩目を出すためにも、ラケットも軽く握って脱力するようにしましょう。

これは意識しているだけでできるので、ぜひ練習で試して下さい。

1歩目を素早く動いて余裕を手に入れよう

1歩目を素早く出せるようになると、今までよりシャトルに早く追いつけるようになります。

シャトルに早く追いつけると、シャトルを打つまでに時間があるのでどんな球を返球するか考える時間ができ、試合で有利になります。

今までより自分のペースで試合ができるようになるので、自分のやりたいような試合展開に持ち込むことも可能です。

ぜひ1歩目を素早く動いて余裕を持って試合をして下さい。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら