ダブルスが下手な人と組むときに注意すべきことと、勝ち方について

ダブルス

ダブルスが、下手な人と組むときに注意した方がいいことがよくわからない。

勝ち方や注意すべきことがあれば知りたいと思っていませんか?

この記事では、ダブルスが下手な人と組む時に注意するべきことと、勝ち方について紹介しています。

ぜひ参考にして、ダブルスの試合で勝ちましょう。

ダブルスが下手な人と組むときの注意点

ダブルスが下手な人と組むときの注意点を、2つ紹介します。

  • カバーするのを前提にして動く
  • 普段よりもコミュニケーションを取る

この2つです。

では、1つずつ詳しく解説していきます。

カバーするのを前提にして動く

カバーするのを前提にして、ダブルスを組みましょう。

ダブルスが下手ということは、動きに慣れていないからです。

シングルスに慣れていると、ダブルス特有のローテーションが苦手という人も多いです。

下がらないといけない時に下がっていなかったり、前後に移動しないといけない時にそのまま横にいたりする場合があります。

そうなっても慌てないように、初めからカバーするつもりで動きましょう。

ダブルスコートなので、広いですがそこは頑張ってカバーしてください。

シングルスに慣れてる人がペアだと、動きすぎる人もいるので動くときはペアの動きを見てから動くようにしましょう。

先に動いてしまうと、オープンスペースができてしまい相手から狙われてしまいます。

自分が組む相手に合わせて動けるようになれると、ダブルスが苦手な人とでもスムーズにできるようになります。

普段よりもコミュニケーションを取る

普段よりもさらに、コミュニケーションを取るようにしましょう。

ダブルスが下手な人とは、いろいろ話しながら試合をした方が問題を解決できます

どのような話をするのかというと、

  • 動き方の確認
  • レシーブ位置、範囲の確認
  • 打つコースの確認

などの話をしましょう。

このような話をしておかないと、ラケット同士をぶつけてしまったりお見合いしてしまったりして点数を取られてしまいます。

このほかにも、自分が気になることがあったらどんどん話して二人で改善していきましょう。

話さないと、理解できないので雰囲気が悪くなってしまうなんてこともあります。

話し合いは大事なのですが、押し付けは良くないので仲良く話し合ってください。

ダブルスが下手な人と組むときの勝ち方

ダブルスが下手な人と組むときの勝ち方を、3つ紹介します。

  • 得意なプレーで勝負をする
  • 一ヶ所だけを意識してもらう
  • 今よりも自分自身がレベルアップする

この3つになります。

では、1つずつ詳しく解説していきます。

得意なプレーで勝負をする

得意なプレーで勝負をして、ダブルスで勝ちましょう。

自分たちが得意な展開に持ち込んで、試合の流れをつかみます。

ダブルスが下手だとしても、得意なプレーは必ずあると思います。

そのプレーが相手に通用するなら、得意な展開に頑張って持っていきましょう。

得点も取れるので、調子も上がりプレーの質もより良くなってくれます。

ペアの調子を上げるのも役目なので、得意な展開へ持っていけるような配球をしてください。

一ヶ所だけを意識してもらう

一ヶ所だけを意識して、前衛をしてもらいましょう。

ダブルスが下手な人は、前衛が苦手という人が多いので意識する場所を固定してあげてください。

前衛をやっているペアが、ラウンド側かフォア側どちらが得意かをまず聞きましょう。

もし、フォア側が得意だと言われたらフォア側に来るような配球を後衛からしましょう。

もちろん切り返されたりする場合があるので、その場合はしっかりとカバーしてください。

一ヶ所だけに絞れば集中しやすくなるので、シャトルをスルーしてしまったりミスする可能性が低くなります。

今よりも自分自身がレベルアップする

今よりも自分自身がレベルアップして、ダブルスの試合で勝てるようになりましょう。

レベルアップできれば、一発で点数を取れるようになるかもしれないしカバーするのも苦になりません。

どのよな部分をレベルアップすればいいのかというと、

  • フットワーク
  • 配球
  • 筋力
  • 体力
  • 体の使い方

など、考えればたくさんでてきます。

今の自分に必要なものはどれかを、選択してレベルアップしていってください。

そうすればダブルスが下手な人と組んでも、無理なく楽しみながらサポートしてあげられるようになります。

ダブルスでペアと一緒に強くなろう

ダブルスは一人でするのではなく、二人でプレーをします。

一緒に考えながら練習や試合をすると、一緒に強くなれるのでぜひ今回紹介したことを実践してください。

そして、ダブルスの試合で勝てるようになります。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら