ヘアピンがネットを越えないミスの原因
急に来たネット際のショットを、ヘアピンで打つとネットを越えない…
こんなミスを試合中にしませんか?
止まって打つ、ヘアピンならミスはしないのに、動きながら打つとエラーが起きる。
この原因についてと、対処法についてお伝えします。
■ヘアピンのミスの原因は「慣性力」
試合中に相手コートにヘアピンが入らないとき、自分のコートにシャトルが空回りするように落ちませんか?
この原因は、「慣性力」です。
例えば、コート後方からネット正面まで移動するとき、慣性の法則が発生します。
前方へ勢いがつき、ラケットのスウィングスピードが思った以上に増しています。
つまり、止まって打つヘアピンよりも、余計にスイングしてしまっているということです。
例えば、車が走行していてるのを想像してください。
急ブレーキをかけた時、どうなりますか?
車の中にいた人は前方に飛ばされそうになりますよね。
動いている物体は、そのままのスピードで動き続ける性質があります。
そして、そのままの速度を維持しようとする力が発生します。
車も人も同じ物体ですから、同様の現象が起こります。
つまり、止まって打つスピンネットより、速くラケットをスイングしてしまいます。
そうすると、そっと打ったつもりでも、余計なスピードがラケットにも加わるので、ミスが増えてしまうのです。
もし、ヘアピンでなく、スピンネットを打とうとすると、余計に短くなります。
これは、切る動作がさらに加速するからです。
スピンネットが試合で入らない理由も、ヘアピンと同じです。
■ヘアピンは、しっかりと止まって打つ
移動してネット前に来た時、何より、しっかり止まって、静止して打つことが大切です。
一旦静止し、エネルギーを減少させることができれば、思い通りのスイングスピードで打つことができます。
もし、止まって打つことができなかった場合はどうすればいいか。
それは、単純にラケットのスイングスピードを最小限に抑えることが必要です。
ですので、ネット前に移動してヘアピンを打つ時は、何気なくシャトルを打ってはいけません。
これは、日々の練習の中で
「どのくらいしっかり止まることができれば、ちゃんと打てるのか」
「どのスイングスピードまでなら、思い通りに打てる」
などの確認が必要です。
感覚にはなってきますが、こういった繊細な力加減やスピードの確認は非常に重要です。
こういったことが頭にあれば、試合の中でのエラー対処もできるはずです。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら