初心者必見!バドミントン上達のための素振り練習方法とコツ紹介

テクニック

バドミントン初心者で、素振りをしようと思うけどどうやって練習すればいいかわからない。

どのような素振りの練習をすれば、バドミントンが上達するか気になりませんか?

この記事では、素振りの練習方法とコツを紹介しています。

ぜひ参考にして、素振りの練習をしてください。

素振りの練習方法を3つ紹介

素振りの練習方法を、3つ紹介します。

  • オーバーヘッドストロークの素振り
  • フォアハンドの素振り
  • バックハンドの素振り

この3つです。

では、1つづつ詳しく解説していきます。

オーバーヘッドストロークの素振り

基本でもある、オーバーヘッドストロークの素振りをしましょう。

日頃から素振りをして、スムーズに理想のフォームでラケットを振れるようにしてください。

ただ素振りをするだけだともったいないです。

上からのショットは、

  • クリア
  • ドロップ
  • カット
  • スマッシュ

などがあるので、どの球種を打つのか意識して素振りをしましょう。

初めのうちはラケットを振るだけでなく、必ずフォームを意識して今のフォームはどうなのか考えながら素振りをするのが上達への近道です。

フォアハンドの素振り

フォアハンドの素振りをして、バドミントンを上達させましょう。

試合ではフォアハンドで、シャトルを打つ場面も多いので素振りをして慣れてください。

レシーブやドライブで使うことが多いので、素振りをしておくと試合や練習などで実際にシャトルを打つ時にスムーズにラケットが振れます

スイングスピードも徐々に上がってくるので、素振りをしない場合と比べるとシャトルを奥まで飛ばしやすくなります。

素振りの時は、必ずフォームを意識して振りましょう。

バックハンドの素振り

バックハンドの素振りをして、バドミントンを上達させましょう。

レシーブの時によく使うので、素振りをして普段から慣れておく必要があります。

フォアハンドよりバックハンドの方をよく使う場面としては、

  • スマッシュを打たれた場合
  • ドロップを打たれた場合

など、レシーブしてる時です。

まずは、フォームを意識して素振りをしてください。

慣れてきたら試合で起こりそうな場面を想像して、素振りしましょう。

コースや高さを意識しながら素振りをできると、より効果的な素振りができます。

素振りをするときのコツを紹介

素振りを、するときのコツを紹介します

  • スマホで録画をする
  • シャトルを意識する

こちらの2つです。

では、詳しく解説していきます。

スマホで録画をする

素振りをしているところを、スマホで録画しましょう。

録画をすると、後でフォームを確認できるのでおすすめです。

ただ素振りをしているだけだと後で見直せないので、どこが悪かったのか?良かったのか?が確認できません。

動画を見て、

  • フォームは理想通りか?
  • 打ちたい球種によってフォームが変わってないか?

などを確認して、修正していきましょう。

この繰り返しをして、より良いフォームを身につけてください。

過去の動画を見返すと、上達してるのがわかると思います。

上達している動画を見て、自信を持ってください。

シャトルを意識する

相手コートからシャトルが飛んでくるのを意識して、素振りをしましょう。

実践のための練習なので、シャトルを使ってなくてもどんな風に飛んできてどう返球するかを考えて素振りをします。

素振りをする時には、相手が打ってきた球をイメージしてどんなショットを打つかを考えて素振りしましょう。

イメージして素振りをすると、実践になってもタイミングなども取りやすいのでミスしにくくなります。

素振りをマスターしよう

素振りは基本ですが、終わりがありません。

まずは今回紹介した、素振りの方法を参考にして練習を続けてください。

素振りは、空いた時間や家にいても出来るので毎日やるのをおすすめします。

毎日練習して、バドミントンを楽しく続けてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら