バドミントンのバック奥をうまく返すには?打ち方やフットワークを伝授

テクニック

バドミントンのバック奥がうまく返せない。

バック奥の打ち方を、詳しく知りたいけどよくわからない。

どのような打ち方やフットワークをすれば、バック奥がうまく返せるようになるのか気になりませんか?

この記事では、バック奥の打ち方とフットワークを詳しく解説しています。

ぜひ参考にして、バック奥を打てるようになってください。

バック奥の打ち方を2種類紹介

バック奥の打ち方を、2種類紹介します。

2種類のショット、両方とも打てるようになっておきましょう。

  • ラウンド・ザ・ヘッドで返す
  • ハイバックで返す

この2つの方法があります。

では、1つづつ詳しく解説します。

ラウンド・ザ・ヘッドで返す

バック奥の球は、ラウンド・ザ・ヘッドで返球しましょう。

ラウンドで返球した方が、さまざまな種類のショットが打てるのでおすすめです。

シングルスでもダブルスでも出来るだけ、ラウンドでバック奥を打てるように練習しましょう。

ハイバックで返してしまうと、多くの人の場合返球できるショットの種類が限られてしまい追い込まれてしまいます。

ミスしてしまっては意味ないので、普段打って慣れているオーバーヘッドのショットがおすすめです。

ただ、どうしても足をしっかり動かさないといけないショットなので、体力はつけておきましょう。

ラウンドで打ちにいってミスをしてしまう場合は、シャトルの下まで下がれていないことが多いです。

体が先に下がってしまい、ミスしてる人も多いので注意してください。

ハイバックで返す

ラウンド・ザ・ヘッドで返球できないバック奥の球は、ハイバックで返しましょう

ラウンドでは届かない球でも、ハイバックなら打てるからです。

試合をしていると、どうしてもハイバックでしか返せないようなショットを打たれます。

バック奥に打たれた時に、最低でもダブルスのサービスラインぐらいまではハイバックで打てるようにしておきましょう、

ハイバックは、タイミングがとても重要です。

打つ高さを気にするより、まずは自分が打ちやすいポイントを見つけてください。

打つときは、背中を完全に相手側に見せて体より前でシャトルを打ちましょう。

体の真横でシャトルを打ってしまうと奥まで飛びません。

そのほかにも、奥に返すだけでなく低く前に落とせるようにもなっておいてください。

打てるショットの種類を増やしておくことで、相手を惑わせます。

バック奥のフットワークを紹介

バック奥のフットワークをするのに、重要なポイントを紹介します。

フットワークに正解はないので、基礎的なものとして確認しておいてください。

  • 重心を落とす
  • シャトルよりも早く下がる
  • 目線を出来るだけブラさない

この方法があります。

では、1つづつ紹介していきます。

重心を落とす

フットワークをするときは、少し重心を落としておきましょう。

少し重心を落としておいたほうが、動きやすいです。

実際にフットワークをしてみると、少し重心を落としたほうが動きやすいと思います。

ただ重心を落としすぎていたり、前傾姿勢になりすぎていると動きづらいので注意してください。

自分がフットワークをしているときの姿勢って、よくわからないと思います。

そんなときは、スマホなどを使用して録画をして確認してみてください。

シャトルよりも早く下がる

フットワークをするときは、シャトルよりも早く下がりましょう

シャトルよりも下がるのが遅くなってしまうと、シャトルが打ちづらくなってしまうからです。

フォア奥よりも、バック奥はシャトルより早く下がらないと打ちづらいです。

どうすればいいかというと、シャトルにあわせて下がるのではなく来たと思ったらすぐにバック奥に下がりましょう。

すぐに下がると打つまでに余裕ができるので、シャトルを返しやすくなります。

今までシャトルにあわせて下がっていた場合は、癖になってしまっているので直すのがなかなか難しいと思います。

ただ必ず戻せるので、諦めずに練習を続けてください。

「シャトルが来たらすぐに下がる」この意識を持ってフットワークの練習をしてください。

目線を出来るだけブラさない

フットワークをするときは、出来るだけ目線をブラさないようにしましょう。

目線がブレてしまうと、打点もブレてしまいミスしやすくなってしまいます。

フットワークをしているときに、上下に動いてしまうと目線がブレてしまいます。

目線がブレないように、フットワークをするときは気をつけましょう。

これもスマホで録画をしながらフットワーク練習をすると、確認できるのでおすすめです。

バック奥で悩むのは終わりにしよう

バック奥が、苦手な人は多くいます。

ここで紹介した方法を練習で実際にやってみて、バック奥の苦手意識を改善してください。

綺麗にシャトルを返せるようになると、今までよりラリーが続くので相手も嫌がってミスしてくれるようになります。

ぜひバック奥に慣れて、バドミントンを楽しんでください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら